熊本県熊本市の事業者を応援しております!
木下博昭税理士事務所です。

6月16日…熊本県でも梅雨のしとしと雨の中、
当事務所では、クラウド会計ソフト「マネーフォワード(MF)」の活用を推進するため、社内向けに研修を実施いたしました!

今回の研修では、以下のポイントを中心に学習を行いました。

  • MFの導入手順と初期設定方法
  • 口座連携や証憑管理の基本操作
  • 自動仕訳ルールの設定と効率的な活用方法

若手も、ベテランもMFの機能性の高さに興味津々。とても有意義な研修になりました。

研修を通じて、よりスムーズな会計処理と業務効率化を目指し、今後もお客様に安心してご利用いただけるサポート体制を整えてまいります。

引き続き、木下博昭税理士事務所では最新のITツールを活用した業務支援に取り組んでまいります。
クラウド会計が気になる…というお客様もぜひご相談下さい。

詳しくは当事務所までお気軽にお問い合わせください。

投稿者プロフィール

木下博昭税理士事務所
木下博昭税理士事務所税理士/南九州税理士会 139642
熊本生まれ 熊本育ち
税理士の木下博昭です。税理士業界歴21年!
節税や補助金、創業融資などを利用して、会社にお金を残す!
これに特化した経営支援を行いたいと思い独立を決意。
令和元年、令和のスタートともに独立しました。
もちろん、税制を活用した節税も行います。
農業コンサルタント向けに税制改正や節税の講演も実施しています。
何かご相談があればお気軽にどうぞ!

Follow me!

サービスの紹介はこちらから

他の方はこちらも読まれています

お金を残す方法
【法人市民税】熊本市に本社、益城町(別の市区町村)に社宅がある場合はどうなる?New!!
補助金
災害支援制度
熊本豪雨被害の支援制度についてNew!!
事務所について
個人事業主と法人の違いとは?法人成り後に気をつけたい7つのポイント
事務所について
税理士試験、お疲れさまでした!〜弊社も求人票、がんばりました〜
お金を残す方法
電子食券による昼食補助、課税される?非課税にするための5つの条件【税理士が解説】
事務所について
freee Advisor Day2025に参加しました!

お電話でのお問い合わせ

受付時間 9:00 〜 21:00(土日も対応)