ふるさと納税の落とし穴

年末になると、ショッピングサイトだけでなく、ふるさと納税サイトもアクセスが急増します。
「まだ寄附していない!」と駆け込みで申し込む方も多いのではないでしょうか。

しかし、ここで気をつけたいのが、ふるさと納税は寄附しただけでは控除されないという点です。
特に会社員の方は「年末調整で自動的に控除される」と誤解しがちですが、実際には年末調整とは別に手続きが必要です。

年末調整ではふるさと納税の控除はできません

年末調整で会社が行ってくれるのは、保険料控除や扶養控除など、会社が把握している情報に基づく控除のみです。
ふるさと納税のように個人が自分で行った寄附については、年末調整では処理されません。

そのため、ふるさと納税の控除を受けたい場合は、確定申告を行うか、またはワンストップ特例制度を利用する必要があります。
会社任せにしていると、せっかくの寄附が「ただの出費」になってしまうこともあります。

ワンストップ特例制度の“落とし穴”

確定申告をしなくても控除が受けられる便利な制度ですが、条件を満たさないと無効になります。
次のような場合は特に注意が必要です。

  • 寄附先が5自治体を超えた場合
  • 転居、結婚、氏名変更などで情報が変わった場合
  • 年末ぎりぎりに寄附して申請書が期限(翌年1月10日)に間に合わなかった場合

このどれかに当てはまると、控除が受けられないまま終わることがあります。
寄附後に「申請書を送ったか」「届いたか」を必ず確認しておきましょう。

熊本県民だけど、熊本県民をふるさと納税で応援したい!人気返礼品は?

今年、熊本県では記録的大雨による浸水被害が発生しました。熊本県民同士で助け合いしたい!熊本地震のときに助け合った市町村を今度は助けたい!という思いがある方もいらっしゃると思います。

ふるさと納税は、ご自身が住んでいる市町村にすると返礼品なしの寄付しかできませんが、ご自身が住んでいない自治体の場合は返礼品ありで寄付できます。
例えば、南阿蘇村の方が、天草市に寄付して、返礼品も頂く…というのも可能ということです。

熊本県や市町村では、全国的にも人気の高い返礼品が多数あります。
たとえば、阿蘇のあか牛ステーキ、天草の車えびや真鯛、八代の晩白柚(ばんぺいゆ)、菊池のシャインマスカット、人吉の馬刺しや球磨焼酎セットなど。
この機会に、今一度、熊本県の良さをご実感頂くのも良いかと思います。

控除漏れしやすい年末の罠

いずれも魅力的な返礼品ですが、年末商戦のピークに重なる12月末は寄附が殺到し、証明書の発行や申請書の到着が遅れることがあります。
寄附金受領証明書の確認は早めに行い、できれば12月中旬までの寄附がおすすめです。

参考:熊本県ふるさと納税ポータルサイト

確定申告で控除を受ける手続き

ふるさと納税を確定申告で申告する場合は、次の3ステップで完結します。

  1. 寄附先から届いた「寄附金受領証明書」を準備
  2. 確定申告書の「寄附金控除」欄に寄附先と金額を記入
  3. e-Taxまたは郵送で提出

マイナンバーカードを使えば、スマホからの電子申告も可能です。
複数の自治体に寄附していても、すべてまとめて1回の申告で手続きできます。

まとめ ― 「控除漏れ」こそ、年末の落とし穴

ふるさと納税は、応援したい地域に貢献できる素晴らしい制度です。
しかし、控除の手続きを忘れると、節税にならずただの寄附に終わってしまいます。

特に年末は、買い物、寄附、年末調整が重なる“税の繁忙期”。
「寄附したのに住民税が安くならない」という相談も少なくありません。

ふるさと納税をした方は、ワンストップ特例の条件や申告期限を必ず確認しておきましょう。
控除の申告に不安がある場合や、証明書を紛失した場合は、税理士に相談するのがおすすめです。

投稿者プロフィール

木下博昭税理士事務所
木下博昭税理士事務所税理士/南九州税理士会 139642
熊本生まれ 熊本育ち
税理士の木下博昭です。税理士業界歴21年!
節税や補助金、創業融資などを利用して、会社にお金を残す!
これに特化した経営支援を行いたいと思い独立を決意。
令和元年、令和のスタートともに独立しました。
もちろん、税制を活用した節税も行います。
農業コンサルタント向けに税制改正や節税の講演も実施しています。
何かご相談があればお気軽にどうぞ!

Follow me!

サービスの紹介はこちらから

他の方はこちらも読まれています

ふるさと納税
ふるさと納税の落とし穴
ふるさと納税の落とし穴|年末調整だけでは控除されない理由と対策New!!
災害支援情報
災害支援制度
熊本で家財や家電が災害被害を受けたときの確定申告 ― 写真と領収書で雑損控除を
年末調整
年末調整の改正ポイント!
2025年(令和7年分)年末調整の書き方と改正ポイント ― 熊本の会社・給与担当者向け
事務所について
確定申告相談「仮想通貨の申告は依頼すべき?」
仮想通貨の確定申告は税理士に任せるべき?費用・メリット・選び方・調査対策まで徹底解説
お金を残す方法
知ってトクする税制改正情報「年収の壁」
【学生バイト必見】2025年から年収の壁が変わる!もう103万円は気にしない?
お金を残す方法
税務調査コラム
副業だから安心?税務調査があなたに来る理由とリスクとは

お電話でのお問い合わせ

受付時間 9:00 〜 21:00(土日も対応)